メルメルさん
39歳、主婦歴16年になります。
・どんな節約をしていますか?
私が行っている節約は、飲み会帰りの夫を車で迎えに行くことです。
手法も何もなく、ただ夫からメールもしくは電話があった時に迎えに行くというだけのものですが。
以前、迎えに行ってなかった時の翌朝、何時まで飲んでたのかをきくと1時位とのこと。
本当は終電で帰ってきてくれればありがたいんですが。
なかなか同僚や友達に先に帰るとは言いにくいようで、そこは諦めて私が頑張ることにしました。
夫が飲み会の日は子供と一緒に出来るだけ早く寝るようにしています。
出来れば21時前に。
そうすると夫から連絡があっても数時間は寝た後なので寝起きもよく、安全運転で迎えに行けます。
・節約しようと思ったきっかけは何ですか?
この送迎を始めたきっかけは、飲み会後は必ずと言っていいほどタクシーで帰って来てた夫に飲み代にプラスしてタクシー代を払うのが馬鹿らしくなってきたことです。
会社近くで飲んでくるので、そこからタクシーで帰るとなると結構な金額になります。
おまけに深夜料金も加算されます。
全てを請求されるとこちらも苦しいので。
それとタクシー代を払う位なら夫に多めに小遣いや飲み代をあげたいなという気持ちもあったと思います。
・節約効果はありましたか?
この節約の効果はかなり大きいです。
うちまでのタクシー代は大体3500円~4000円ほどです。
これが多い時には週に2回。
少なくとも週に1回はタクシーで帰って来てたので、ひと月にタクシー代だけで20000円近くはいってたんじゃないでしょうか。
もちろん、全く0の月のありますが。
これを10年以上続けてますので、考えると恐ろしい金額ですが何百万という金額になってます。
この金額そのまま通帳に残ってる訳じゃないのが寂しいところです。
でもタクシー代に使うよりも有意義な使い方が出来てると思って満足しています。
・メリットとデメリットを教えてください
この節約方法のメリットといえば、やはり金額が大きいことです。
やりがいは十分あります。
逆にデメリットは睡眠不足になること。
例え早めに寝て、数時間の睡眠をとって迎えに行けても、その後寝る時間は2時間ぐらい。
朝の支度があったりして早朝から起きないといけないので、たっぷりと質の良い睡眠が取れないため翌日はキツイことです。
・これから始めようとしている方へアドバイス
節約には方法も趣旨も様々ありますが、目標をもってやるといいと思います。
うちの目標は給料が少なめでしたので、貯めるということよりも出さないという事でした。
これも一つの節約方法だと思います。
まあ、出さないというよりも出せないという方が正しかったですが…。
ほんの少しの努力でお金はどうにかなります!
どんなに小さな事でも努力を惜しまずにやって行ってたら「積もり積もっていつの間にか…」という事になっていると思います。
※人気ブログランキングに登録しています。
こちらの記事が役に立ったと感じた場合には応援クリックよろしくお願いします。
↓↓

節約・貯蓄 ブログランキングへ
